■[2月5日から登録スタート]SUKSKアプリに新機能「AI健康アドバイス」登場
AIからのミッションを達成して健康に!
▽AI健康アドバイスとは?
健康づくりのためには、食生活の見直しや、適度な運動をすることが一番ですが、いざ始めようとすると「何をしたら良いか分からない」「続けられる自信がない」などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。「AI健康アドバイス」は、健康診断データや毎日の歩数、日々計測する体重などのデータを基に、AIが血糖値と中性脂肪の将来的な上昇リスクを推定し、あなたに適した生活習慣を改善するためのアドバイス・ミッションを毎週提供してくれます。自分に合ったアドバイスをしてくれるので、無理なく自分のペースで続けることができます。ミッションを達成するとSUKSKポイントがもらえますので、ポイントをためながら健康的な生活習慣を身に付けましょう!
「健康マイレージ(SUKSKアプリ)」「健康マイレージプラス」の登録後、マイナポータル連携または手入力で健康診断データを入力
↓
今週のスコア※1、ミッションが毎週届く※2
(ミッションの例)
・今週は毎日6,000歩以上歩く
・パンやお米などの主食より先に野菜から食べる
↓
ミッション達成!
SUKSKポイント獲得
※1 今週のスコアは、健康診断データを基に直近2週間の歩数と体重などを勘案し、点数化したものです。
※2 個人に合ったミッションを提供するのに一定期間のデータ収集が必要なため、初回の判定は登録から2週間~20日後になります。
〈利用方法〉
「健康マイレージ(SUKSKアプリ)」登録後、追加で「健康マイレージプラス」の登録が必要です。
・「健康マイレージ(SUKSKアプリ)」を既にご利用の方は、右の画像を参考に健康マイレージからご確認ください。
・各アプリの登録方法など詳しくは、市ホームページへ。
〇「AI健康アドバイス」利用サポート会《SUKSKポイント対象》
アプリの登録・使い方をサポートします!
とき:2月5日(水)・6日(木)午前10時~午後3時
ところ:イオンモール山形南店1階センターコートC面
持ち物:スマートフォン、マイナンバーカードまたは健康診断結果
※マイナンバーカードを持参すると、健康診断データの入力が簡単にできます。
※マイナンバーカードの利用にはマイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)が必要です。
▽「AI健康アドバイス」リリースキャンペーン
AI健康アドバイスを利用した方に、SUKSKポイントをプレゼント!さらに、抽選で記念品が当たるキャンペーンを実施します。
〈参加条件〉次の全てを満たすこと
(1)2月24日までに、「健康マイレージ(SUKSKアプリ)」「健康マイレージプラス」を登録し、マイナポータル連携または手入力で健康診断データの入力を完了する
(2)AIから届く判定結果を3月10日までに確認
〈特典〉
・SUKSKポイント1,000ポイントを全員にプレゼント
・QUOカードPay500円分を抽選で300人にプレゼント
※3月下旬ごろ、当選者のSUKSKアプリに登録しているメールアドレスにQUOカードPayを送付します。
問合せ:健康増進課
【電話】616-7271
<この記事についてアンケートにご協力ください。>